2013年8月17日土曜日

旅行に行ってきたよ 2013.08.13 ②

前記事の仙台にて『牛たん炭焼 利久 西口本店』のあとは、時間があれば松島海岸まで足をのばしたかったのですが、宿が岩手県にあることもあり移動時間があったので諦めることに(っTωT)

待ってろよ、松島海岸っ!><!

本日2記事目、いつもと違う事をしてるので天気が荒れそうな気がする白狼ですw



宿泊したのは『結びの宿 愛隣館』です。




撮影の腕が悪くてすみません(oTヘT)o

泊まるのは2度目だったりもする!?

ここ愛隣館の『かまどダイニング』にあるビーフシチューが評判らしく、以前宿泊した時にオイラのお嫁ちゃんが食べ損ねたんです。
なんでだったかな?満腹?ど忘れ?w

ハーフバイキングスタイルで




写真、中央上部が話題のビーフシチュー(超濃厚!!)です。スプーンでどこをすくっても肉、肉、肉の嵐d(>ω<●)
やべぇよ、マジでw

右上の『いか大根』が個人的にツボ! まいうぅ(」°ロ°)」




ご飯とサラダと刺身。定番ですね。

中央やや左よりのサラダの器が可愛らしかった(o´ω`o)
欲しいから売って!w




ローストビーフ♩
油がコッテコテだと苦手だけど、油の旨味もわかる人ならオススメ出来る一品!
ちなみにオイラは大トロはアウトだけど中トロはイケる口ですw




白金豚すき鍋

これね...もう何と言ったらいいか...
人目を気にしなくて良いならリア獣の如くいってますねw

〆に雑炊、或いはうどんコース間違いないです。




デザート花火付きヽ(;*Д*)ノ




今回頂いたメニューの詳細はココ!

ほんと美味しかったぁ...。癖になるね。また泊まりたい!
温泉も綺麗だし、貸し切り風呂でイチャイチャ出来るし(ここ大事!)、イチャイチャ(ry

そういや前回泊まった時の店員さんいなかったな、くまモン好きのお姉さんw

旅行行ってきたよ 2013.08.01 ①

久しぶりの更新となります。

皆様、どうお過ごしですか?
青森は『ねぶた祭』、『お盆』のどちらかが終われば途端に秋の気配が近づくのですが...。
今年もアツイ!!
いや、むしろ暑さが増している(」°ロ°)」
東日本大震災のあたりから青森の気候が変です、異常です!?

こんにちは。
冬生まれで暑がりの白狼です。

実は8月1〜5日で愛する嫁と仙台〜岩手旅行してました。
今回はその報告です♩



ちなみに前日までミッチリと勤務が詰まっていて準備がままならず、自宅の青森市内某所から高速道路までが謎の渋滞、待ち合わせ場所のJR仙台駅に遅刻しちゃいましたorz
『ひっじゅおぉに申し訳ないっ!!!』
どこにでも居そうなバーコードおやじ部長風に謝りました。
おいらの嫁は寛大ですからね、許してくれましたともさw

嫁と合流して向かった先は

牛たん炭焼 利久 西口本店さんっ!!

昼食として申し分ないチョイスでしょう?


牛たん【極】定食っ!!( ー`дー´)


この厚みっ!!(」°ロ°)」

いやぁ...ガチで食べ応えありましたよ♩

いつもの薄くてペラッペラの牛たんじゃなく、この肉厚!?

ちょいレアで柔らかくジュウスィで噛みやすいっていう感じw
お子ちゃまでもいけるはず♪~(・ε・。)

麦飯にしみ込む肉汁、牛たんとは反対にアッサリな牛テールスープ。

たまらんねっ(●≧◇≦)

また来なくてはなるまいて!っと余韻に浸りながら他のメニューについて見落としがないか確認していると...

il||li (OдO`) il||li

ありました、あっちゃいます?あってほしいな?あっちゃった?

いや...

言い辛いのですが

メニュー忘れたorz 現在のサイトで確認できませんでした(っTωT)

『ひっじゅおぉに申し訳ないっ!!!』
バーコード部長再びヽ(;*Д*)ノ

たしか

○○プレートセット?

とかいう感じのメニューで、【極】定食よりボリューミィ!?

まだ食べ足りなくて気になったメニューです。

次回、仙台に行ったらばっ!!

是非再び立ち寄らせてもらいますm(_ _ )m


2013年3月21日木曜日

弘前市撫牛子の『たかはし中華そば店』でアッサリだけどコクうまぁ♩






元っ気ですかぁーーーっ!?

別に、顎が特徴的な燃えるアノお方とアゴ(トビウオ)を結びつけたんじゃないですよ。
たまたまです。
ネタバレしますが魚介系のラーメン(≒中華そば)です。

本日のお昼、ふと食べたくなってしまいまして...。

行くぞぉーーーっ!!

ってな気分で...ね?



あ、どうも白狼(@hakurow13notes)です。



向かった先はJR撫牛子駅の近く。




弘前市撫牛子1丁目3−6
Tel 0172−34−8348

定休日 毎週水曜日
営業時間 11:00 〜 16:00(ラストオーダーは〜15:45)
*ただし、売り切れると早めに営業が終わるので注意!



出発したのは13:15くらいだったので

しゃーっ!んにゃろぅっ!!

ってやや焦ってました。

結果的には中華そば食べれたよ。

そして食べたのはコチラ!








とても空腹だったので『チャーシューメン』をば!




うん。うまい...。
そこいら辺のOYAJIが飲みの後に食べたがるような普通の鶏ガラベースの醤油ラーメンとは天と地の隔たり...。
アッサリだけどもコクウマなスープ。
自家製麺は並の太さで、やや縮れ麺がスープとよく絡む。

うむ。自分のグルメレビューは頭悪そうだからゴチャゴチャ言うのは止めよう...。

うまいっ!!

青森と言えば何故か煮干しラーメンが有名らしいのですが、ここ『たかはし中華そば店』もそのカテゴリーに入るらしいです。

煮干し以外にも節系が使われてるのかな?
煮干し出汁オンリーなラーメンとは違い、パンチが効いてるし癖になるうまさ。

メニューはシンプルな構成で勝負しているらしく

•中華そば ¥700

•中華そば 大盛 ¥900

•チャーシューメン ¥950

•チャーシューメン 大盛 ¥1100

•ざる中華 ¥750

•ざる中華 大盛 ¥850

•半ライス ¥150

•ライス大盛 ¥200




会計はレジじゃなく、券売機スタイルです。



オイラはスーパー空腹状態4くらいで食べたのですが、大盛りにすれば良かったかな。
ここから更にざるそば6〜8枚くらいは余裕があったので。
次回、来店時は大盛りチャーシューで!

欲を言えば...



つけ麺も食べてみたい。


店長、開発してくれないかなぁ?
店のコダワリにチャチャを入れるのは恥ずかしいのですが
食べてみたい!

そんな気にさせてくれるほど美味!!

2013年3月20日水曜日

TwitterのTL(タイムライン)をブログに設置してみようZO♪



自分のブログサイトにてSNSと連動して動く、或いは表示がリアルタイムで変動するブログパーツが大好きな白狼(@hakurow13notes)デスメタル
黄砂が車にベッチョリで滅入ってます。

だってさ!嫁とドライブデートとか旅行で車が汚いと嫌じゃん。清々しくプゥ〜ンって満喫したいでしょ?
『車の汚れは心の汚れっ!!ハイッ、復唱っ!!』
洗っても洗っても黄砂が止むまでイタチごっこですが...。



今回はTwitterのTL(タイムライン)をブログに設置する手順を載せてみます。
*Twitterのアカウントは既に有している前提で進めますよ。




1.自分のブログサイトURLをコピーしておく。

後に使う事になるので下準備ですね。



2.Twitterにログインする。



①Twitterにログインしたら、画面右上辺りにあるソリッドなメタルギア(歯車)のようなボタンをポチってください。




②次は『設定』をポチる。




③『ウィジェット』をポチック。




④『新規作成』をタマ...ポチ。




⑤ユーザー名(@以降)とドメイン(自分のブログサイトのURL)、その他を入力して『ウィジェットを作成』をポチっと。




⑥画面右下辺りに表示されたコードをコピーして、自分のブログサイトに設置して終了です。





以上です。
オイラはすんなり出来ました。不具合が発生したらご自分のブログサイトやTwitterのサポートに問い合わせてみて下さいね。



まとめ

ブログを開設して間もない頃は有名ブロガーさんや同じブログサイトを利用しているブロガーさんのサイトをひたすらガン見してました。

お気に入りは

すなふさん(@sunafu35)とこの
Sunabox.net

Web知識0から始めて短期間でここまで出来るもんなのか?
と驚愕してます。






転々と色んな方たちの様々なブログ記事を探しながら、お洒落だなぁとか、読みやすいし読みたい記事にすんなり飛べるなぁとか、観察しているうちにボンヤリとWeb用語?ブログ用語?を覚えていった感じです。
*単語はよく聞くけど内容まではチョット...。

その後はビクビクしながら試したら『出来た』ってところ。ポン付けレベルですが(oTヘT)o

プログラム言語など知らない超大型素人ですが、今後はhtmlやらCSSJavaScript等に行き当たると思います。これらで自分の思い描いているデザインに近づける...かな?と。

自分のステージ(ブログサイト≒ホーム、活躍する場だったり心安らげる場所だったり)を作るのってなんだか面白い!!


そんなネットの可能性をプレゼンしてくれるブロガーさん?司祭様?のブログ


ノリロウさん(@norirow)とこの
norirow’s Diary

この記事を読んで "something good" を感じました。







衝動にかられてお気に入りブログを紹介してしまいました。

Twitter TLのブログパーツの説明だったのに、シメが別のベクトルに向いてるとは。


2013年3月19日火曜日

Twitterのブログパーツ(ガジェットorプラグイン)を貼るには?





いやぁ...春ですね。ポカポカ陽気にあてられなくても年中眠い白狼(@hakurow13notes)です。

新生活に向けての準備やら何やらで忙しくしている方もいるでしょうが、何か新しい事を始めたい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
例えば新アカウントでブログとかSNS、デスメタルとかメロディックデス、スウェディッシュデスとかブルータルデスとかデスラッシュとかね♪

えにうぇい!

オイラ自身、ブログのカスタマイズ等は入門仕立てなので大して難しい事は出来ないデスが...。

ただ設置するだけなら簡単っ!!

デスので、やってみようホトトギス♪



Twitterにログインする。


*既にTwitterアカウントを持っている事を前提で説明します。

①Twitterにログインしましたら、画面左下付近にある『素材』を愛しくポチって下さい。


②次のページに行きましたら『Twitterのボタン』をポチィっとな。


③Twitterボタンの選択画面になりましたら無難に『フォロー』ボタンを選んでください。
大体の人は『フォロー』ボタンを選択するでしょう。


④フォローと書いてある左側の丸い空欄にチェックを入れたら、画面下にニュルっと例のブツが出てくるはずです。
そう!
自分のブログサイトに組み込むTwitterボタンのコードです。


待たせたな!(ステルス潜入が得意なアノ人のマネ...)


⑤あとはコピーしたコードを自分のブログサイトのカスタマイズやらブログパーツプラグインやらガジェット等(名称は様々)の編集画面で貼付けると完成です。
*配置とかの微調整はご自分で行ってくださいね。



以上です。
うまく設置完了〜動作確認出来ましたか?
私の場合、これで問題無く動作していますが『うまくいかない(oTヘT)o』って状況になった方は、ご自分のブログ運営サイトやTwitterサイトのサポートを受けてください。



ブログ初心者ながらなんとか伝えたくて記事を書きました。
最後まで読んでくれた方々、ありがとう。
そしてお疲れさ



まだだ...まだ終わってない!?(伝説のアノ人のモノマネ...)




え?(。・`Д・´)



フォロワー数も表示したい人は先ほどコピーしたコード

<a href="https://twitter.com/自分のTwitterID" class="twitter-follow-button" data-show-count="false" data-lang="ja">@自分のTwitterIDさんをフォロー</a>
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>

の中にあるfalseを削除してtrueと入力してください。



これだけです。

ここも幅調整が必要になってくると思われますが、やはりご自分でプレビューしながらベストを探してみてくださいね。



良いセンスだ。(リボルバーなアノ人の...)
って仕上がりになるように試行錯誤していきたいな。

2013年3月15日金曜日

Googleリーダーから『はてなアンテナ』に移行するYo!

Googleリーダーが終了!?
はてなアンテナに移行してみよう。


いやぁ、ほんと驚きました。いつもお世話になっているGoogleリーダーが2013.07.01に終了するだなんて...。

オイラの情報収集はGoogleリーダーがメインでしたので途方に暮れかけました。

『Googleリーダーが完全に終了する前にどのサービスに行こう(移行)か?』

と、オイラと同じ気持ちの人がたくさん居るでしょう。

はてなアンテナ利用テストがてら、Googleリーダーからはてなアンテナに移行する手順を載せてみます。



1.Googleリーダーにログインする。


*ログイン後、歯車マークをポチったら


*リーダーの設定をポチったら


*インポート/エクスポートをポチっと
Download your data through Takeoutをポチリングしたらば


*データを100%読み込ませて、アーカイブを作成ボタンをポチっと。


*ダウンロードボタンをポッチィっとしたならば、データエクスポート画面に移動します。
その後、ご自身のGoogleアカウントのパスワードを入力しましょう。

Googleからファイルをダウンロードし、そのファイルの中に『リーダー』と表示しているフォルダがあります。
その中に『subscriptions.xml』ファイルを確認出来たらOKです。

2.はてなアンテナにアクセスする。

はてなアンテナにアクセスしたら『新規追加』をポチっと、その後

*『一括登録•アンテナのインポート』をポチ☆


*Googleリーダーからダウンロードしたファイル(subscriptions.xml)を選択し、『一括登録の確認画面』をポチックしたら



*これで終了です。



皆様、ポチ疲れましたね?
ポチかれ様でした。

あとは数分〜数十分で読み込みが終了するはずです。
はてなアンテナページ登録数上限200件
グループ数上限10件
だったんですね。
思いつきで試してみたら気付きました。
Googleリーダーにも制約あったかな?と思ってます(苦笑)

他にもリーダー機能としてメジャーなのはlivedoorリーダーFeedly、iPhone/iPadアプリのFlipboard等様々にありますが、各々がシックリくるものを選択していけば良いのかな?と。
オイラ自身、ネット(Web)サービスや情報収集に関して若輩者ですので色々と試しながらレビューしていく所存です。